ま、さ、か、の、
2016年 04月 24日
先週は腎臓について、セミナーDVDで勉強させてもらい、、 たーちゃんは、Creクレアチニンの値は正常だし、BUN尿素窒素は少し高かったけど、腎臓なのか? と、ハテナ中です。
小豆とか、はと麦とか、ごぼうとか、取り入れてどうにかたーちゃんが心地よくなるよう念を込めて食事作り。
で、かぼちゃの種。ペポかぼちゃと言う西洋から来たかぼちゃの品種があるのですが、それがなにやら尿漏れに効くかも、、と言うことで、金曜日会社帰りに自然食品店で買ってみました。


軽くローストして、粉にしてご飯にふりふり。
で、、その日からオネショが止まってる、、かも、、、。

白いオシッコシート(布)で、寝床になるところ全て準備してるんだけど、オシッコ跡が見当たらない気が。。。
効いてる?
括約筋の緩みが原因であれば、これが効いたのかな??
来週またかかりつけ医に行くので、尿検査&血液検査をしたいなー。なんて、思ってます。
2016年から(去年秋頃?)IDEXX社のSDMAという日本で解禁になったばかりの腎機能を早期で検査出来る血液検査もあるらしいので、先生に聞いてみます!
西洋、東洋、柔軟に考えたいな

追記: 先程 夜散歩から帰ってきて、ソファでちょびっと尿漏れあり。いっぱいオシッコしてたけど、すこーしでたみたい。